勉強あ〜き〜た〜!

テレビはもうすっかり平常運転ですね。最近は一回録画して勉強にあきた午前3時くらいに脳内リフレッシュのために一人でこっそり見てます。すご録様々です。今週印象に残ったものをばばばっと。まず、内P!人生の勝ち組適性検査の心理テストだったのですが、野球のポジション9個にそれぞれ思い浮かぶ相手(主に内Pメンバーで)を入れると、ポジションごとに実はその相手に対してどう思っているかがわかるというものだったのですが、まずほほえましかったのはさまぁ〜ず間のコンビ愛笑。見事ストレートに相手のことを親友や尊敬できる相手としてて、完全に同じポジションに書いたわけではなかったのだけれどもその微妙なバランスもなんかもぴったりあてはまってて、こっちも嬉しくなりました。お互い照れあってましたね。ふふ、かわいいおじさま達だ!あと、レフトポジションに「有田」を入れる人大多数で、結果を見てみると「一緒にいると楽しいんだけど、自分がダメになってしまう人」笑。なんと、ウッチャンまでもが見事にレフトに有田さんを記入。それをうけて三村さんが「そうなんだよ、あいつと飲むと愚痴の言い合いにある。」全員「あ〜(納得)」みたいな流れが可笑しい。わかるわ〜すっごくわかる!その、有田さんをレフトポジションに入れてしまう感覚もわかる!みんなにそう言われつつも、その場にいなかった有田さんの名前を思い出していれてくれるのはなんか喜ばしいことですね。十分内Pメンバーだよ。きっとそれでも愚聞いてあげなきゃな、っていう庇護愛?が芽生えちゃうんですよ、有田さんには。ダメさが愛嬌だもんね。ちなみに裏相方・アンタッチャブル山崎さんは有田さんを「自分のステップアップのために利用できる人」みたいな感じだったかな笑。あぶなぞ有田さん!

今週のくりぃむナントカも楽しかった〜しつこいけど、ナントカ大好き、本当。おなじみオオープニングトークもあって大満足!有田さんのね、「上田さん天狗ですね」っと言い放った後にすっとぼけるやつ大好き〜(バカ)毎回驚かせ方がひとひねりしてあって大好き〜。今回は壁にベタっとくっついってて上田さん通った瞬間にそのべたっと姿勢のまま平行に現れる、みたいな。上田さんも後ろに思わず後ずさりもナイスリアクションです。企画はナンバーツー選手権でみなさん一番なんてもってのほか!と何に関しても譲りあうのが可笑しかった笑。上田さんの「じゃ一斉に…」に対して有田さんの「二斉っていってもらえます?」の細かさがいいわ。くりぃむが考える企画ってこう本来ならこうするところを少しずらしただけで面白くなるっていうことを本当感じさせられます。視点のずらし方が気付きそうで気付かないみたいな。ナンバーワンじゃなくてナンバーツーを、本人の歌じゃなくてモノマネ歌を、とか。今回のナンバー2選手権もまたメンバーかえたりしてやってほしいな。