(今さらだけど書きたい)27時間テレビ・笑わず嫌い王

もう、こっちがありえないくらい緊張してしまいました!
なんたって、初めてのくりぃむ漫才で、しかも生で、とんねるず前で、ナイナイ前で、中居君もいて、ありたんはネガ気質だし、上田さんだって相当緊張するだろうし、とどめはトップバッター!!!って〜みたいな。感情移入し過ぎですね笑。
だけど、さすが芸暦14年目の腕をみせてくれた、というか、お笑い初心者の私が偉そうかもしれないんですけど、「うまいなぁ…!」っという一言にたどり着いてしまいました。うまく、『動』と『静』が盛り込まれてる感じなんですね。ありたんと、上田さんが教室で会って、ありたんが上田さんを見つめて、「おれ?」「おれがいいてぇよ!」ってとことか、スタジオが一瞬しんっとなって完璧に引き込まれてる感じに、どきどきしてしまいました。「アチチ!」も見れちゃったし!「どうもありがとうございました」のあとの、二人の一瞬にして緊張から解放された感がこっちにもすっごく伝わってきて、ありたんは「なんだー!?」って逆切れてたし笑、相当のプレッシャーと戦いつつも、カチっと2人の漫才の世界に染まらせる集中力に、すごいよ〜この2人!としか言えませんでした!
あらためて、この二人だいすきだわ…っというか、ネタでもこんなに心つかまれるとは、予想してなかったです。でもよく考えてみたら、あれだけ普段のフリートークで存分に楽しませてもらってるのだから、本職のほうもそりゃおもしろいはずですよね。もちろん、おぎやはぎも、さまぁ〜ずも、どのネタもめっちゃ楽しくって、これぞ最上級のスペシャル!しかもとんねるずのネタまで!本当、くりぃむきっかけで、人生楽しいことはいっぱい転がってるんだって再認識です。もし、くりぃむを好きになってなかったら、絶対見てなかった。好きなものが増えるって、本当たのしい。
あと、うれしかったのが、私は自室で一人でみてたら、妹は居間で見てたらしく、終わった後に「お姉ちゃん、くりぃむ見たよ、面白いね」って言ってくれたことです。妹もお笑いには全然興味がない子だってんで、この勢いでくりぃむにハマらせたいです。
それと、今回も2人の衣装が素敵でした。上田さんの水玉のシャツかわいいなぁ。ありたんのなかのシャツは、NANDA?!で着てたものですね。これもすっごくお似合いで、また、見れてうれしかったです。